スポンサーリンク
たけしのみんなの家庭の医学で紹介されていた「酸性泉」って何?
代表的な酸性泉の温泉は?
酸性泉とは?
火山地帯に見られる温泉の泉質で、その名の通り「強酸性」。
ほとんどが無色、または微黄褐色で酸味があります。
抗菌力、殺菌力が強く、新陳代謝促進効果があります。
そのため、白癬(はくせん)症、トリコモナス膣炎、疥癬(かいせん)等、慢性皮膚病や湿疹、貧血、慢性消化器病、外傷などへ効能があると言われています。
ただ、肌の弱い人は刺激が強いため、肌荒れなどの悪影響を受けることもありますので気をつけてください。
酸性泉への入り方として、あまり長いあいだお湯につからず(5分程度)、入浴後にはシャワーなどで温泉を洗い流すことをお勧めします。
スポンサーリンク
酸性泉を飲用すると、慢性消化器病に効果があると言われますが、前述のように刺激が強い泉質なので、飲用する際には注意が必要です。
温泉ごとの注意に従って、湯や水で薄めて飲んでください。
酸性泉の代表的な温泉は?
岳温泉(福島県)
草津温泉(群馬県)
那須湯元温泉 鹿の湯(栃木県)
蓮華温泉(新潟県)
玉川温泉(秋田県)
水沢温泉(秋田県)
万座温泉(群馬県)
霧島温泉(鹿児島県)
明礬(みょうばん)温泉(大分県)
スポンサーリンク